東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
校長室から
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
なかよし
給食
最新の更新
幼稚園の避難訓練
2年2組 道徳
4年1組 体育
2年1組 国語(図書)
3日の献立
なかよしタイム(収穫祭)
6年2組 音楽
1年1組 生活科
2年2組 国語
3年1組 外国語活動(C-net)
4年2組 体育
2日の献立
児童朝会
今週の予定
6年生 減災教育
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
保健美化委員会&第1回学校保健委員会
7月1日(月)6時間目
今日は東淀川消防署の方に来ていただき、救命講習を受けました。
保健美化委員会の児童とPTA役員の方、PTA保健給食委員の方を招いて
「もし目の前で人が倒れていたら…あなたなら何ができますか?」と
いうことを考えながら、消防の方に心肺蘇生法のレクチャーを受けた
あとそれぞれの班に分かれて実際に心肺蘇生の練習をしました。
まずは大人の人形でPTAの方が見本を見せてくださいました。
G20サミットによる 臨時休業 6月27日・28日
G20大阪サミット開催に伴い、大阪市立の幼稚園、小学校、中学校はすべて6月27日(木)・28日(金)は臨時休業となります。
いきいき活動は6月27日(木)・28日(金)・29日(土)の3日間とも活動は中止となります。
3年1組 外国語活動研究授業
6月26日(水)
5時限目は、3年1組で、外国語活動の授業があり、たくさんの先生方が参観に来ました。原田先生による授業で子どもたちは、楽しく熱心に取り組みました。
5年 非行防止教室
6月26日(水)4限目に、5年生は、少年サポートセンターが実施する非行防止教室がありました。
社会のルールを守ることの大切さを考え、ペープサートを使って、「万引き」などの犯罪について学びました。
体つくり運動
6月26日(水) 3時限目
講堂では、生島先生による体つくり運動の授業が行われていました。
3チームに分かれて、音楽に合わせて体を動かしたりしました。
157 / 212 ページ
<<前へ
|
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
21 | 昨日:54
今年度:23202
総数:374654
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/3
代表委員会 放ステ(1)
12/4
学力経年調査(国・社 3〜6年) C-net(5・6)
第3回地域別児童会
12/5
学力経年調査(算・理 3〜6年) SC
12/6
バファローズ小学校訪問(5・6)2・3校時
学力経年調査(予備日) 放ステ(2-1)
12/9
2学期末懇談会(〜12/12まで 13:40下校)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
近隣の学校
井高野中学校HP
井高野小学校HP
全国学力・学習状況調査
令和6年度大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 7月号
諸文書
学期末懇談会のお知らせ
土曜授業(学習発表会)のご案内
下校時刻変更のお知らせ(11月11日・13日・15日・20日)
劇鑑賞会のご案内
下校時刻変更のお知らせ(10月21日・23日)
下校時刻変更のお知らせ(10月16日)
運動会のご案内
下校時刻変更のお知らせ(10月4日)
学習参観・懇談会・学校公開のお知らせ
下校時刻変更のお知らせ(9月4日)
台風接近時の夏季休業中児童の登下校について
夏休みのプール開放および図書開放の日程・時程について
日曜参観(子どもフェスティバル)のお知らせ
下校時刻変更のお知らせ(6月25日)
下校時刻変更のお知らせ(6月12日)
フィルタリングで子どもを守ろう
引き渡し訓練について
学習参観(1年生給食参観)・学級懇談会のご案内
非常変災時の臨時休業措置について
下校時刻変更のお知らせ
平成31年度 東井高野小学校 校時表
携帯サイト