スクールワイドPBS『朝読』(朝学習)(10月2日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読書習慣・自主学習の向上を目指し、学校全体で取り組みを続けています。 「○○さんは、本読みの姿勢がいいですね!」 「ていねいな字で漢字の練習をしていますね!」 と、ポジティブ・フィードバックをしながら、 担任の先生方が、子どもたちのやる気をうまく引き出していました。 本校では、子どもたちをほめてのばす『スクールワイドPBS』の 取り組みを続けています。 落ち着いて学習できる、よりよい学習環境づくりに これからも学校全体(スクールワイド)で取り組んでいきます。 ご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。 スクールワイドPBS 本日の授業の様子(10月1日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担任の先生の話をよく聞いて、しっかりと課題に 取り組んでいました。 ピンと挙げた手に、意欲が感じられました。 「○○さんは、しっかり手を挙げてがんばっていますね!」 「○○さんは、ていねいな字でノートを書いていますね!」… と、担任の先生が、グッドタイミングで ポジティブ・フィードバックをしながら、 子どもたちのやる気をうまくひきだしていました。 子どもたちは、それに応え、さらに望ましい行動をとっていました。 本校は、『学校全体で取り組むポジティブな行動支援 〜スクールワイドPBS』に取り組んでいるところですが、 子どもたちの学習意欲を高めていくために、 これからも学校全体で取り組んでいきます。 ご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。 スクールワイドPBS 朝会(9月30日)![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、『作文コンクール』で入賞した児童への表彰がありました。 また、運動会の練習が始まるので、みんなで小石拾いをしました。 子どもたちは、表彰された友だちに賞賛の拍手を贈り、 小石もしっかりと拾っていました。 望ましい行動が多く見受けられました。 子どもたちをほめてのばす〜スクールワイドPBSの取組の成果が 伝わってきました。 今後も、ほめてのばす学校づくりに努力していきます。 ご理解ご協力をお願いいたします。 スクールワイドPBS 学校公開(土曜授業)(9月28日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は、1時間目の授業の様子です。 各クラスとも、子どもたちはしっかりと集中して、 学習に取り組んでいます。 授業の参観をしていただいた後、 学級(学年)懇談会と学校選択制説明会も開催いたします。 保護者の皆様や、地域の皆様にご参観いただけるように、 学校公開をおこなっていますので、 どうぞ、お気軽に、ご来校ください。 スクールワイドPBS 学校公開(9月27日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は、本日の1時間目の授業の様子です。 各クラスとも、子どもたちは落ち着いて、 先生の目を見て最後まで話を聞くことや、 友だちの考えをうなずきながら聞くことが しっかりとできています。 本校では、児童・教職員が共にめざす『3つの大切』を次のように作成し、 ポジティブフィードバックを行って、望ましい行動を促進し、 またそれが定着されるようにしていくための努力を学校全体で 積み重ねています。 『3つの大切』…『3つの喜連西 愛』(授業中編) ■『学校 愛』〜決まりを守ろう〜 ○話している人に、おへそを向けよう。 ○次の学習の準備をしてから休み時間にしよう。 ○チャイムの合図で着席しよう。 ■『友だち 愛』〜自分も友だちも大切にしよう〜 ○友だちの考えをうなずきながら聞こう。 ○友だちのよいところを見つけよう。 ○友だちに「ありがとう」「ごめんね」と言おう。 ■『学び 愛』〜進んで学ぼう〜 ○先生の目を見て、最後まで話を聞こう。 ○「です」「ます」と丁寧な言葉づかいで発言しよう。 ○正しい姿勢で座ろう。 保護者の皆様や、地域の皆様にご参観いただけるように、 本日と明日、学校公開をおこなっていますので、 どうぞ、お気軽に、ご来校ください。 |
|