10/29 3年美術の授業
篆刻です。
デザインや文字の字体が確定したので、カッティングに入ります。 ドリル、鋸(のこぎり)、鑢(やすり)など使っていきます。 斬新なデザイン、見つけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/29 1年国語の授業その3
イラスト入りもいいですね。
さてさて、1位に選ばれたのはどれでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/29 1年国語の授業その2
よく工夫されています。
ていねいにしあがっています・ ![]() ![]() ![]() ![]() 10/29 1年国語の授業その1![]() ![]() 作ったリーフレットの特徴や注目してほしい点、工夫した点などを代表者が説明しています。 ![]() ![]() 10/28 3年合唱の練習
今日はクラス合唱の練習は歌より舞台発表時の動きが主でした。
文化祭はいよいよ週末の金曜日に迫ってきました。 残り少ない時間を有効に使ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |