☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆
カテゴリ
TOP
楽しい学校生活
お知らせ
最新の更新
12.3 5時間目
子ども文化祭当日の写真です
児童朝会12.2
児童集会11.28
3年 社会見学(今昔館) その2
3年 社会見学(今昔館)
6年 小小交流会(加賀屋東小)
6年 調理実習
4年1組 市研究授業
4年 栄養教育
2年 歯みがき指導
1年生 MASK見学
5年生 社会見学へ行ってきました!
11.23 土曜参観・作品展
11.23 土曜参観・作品展
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
児童の安全確保のための注意事項について
本日の事案を受けて、本日は一斉下校の措置をとります。
本日、学校「安心・安全」だよりを配布しましたので、ご覧ください。
9.13 行事献立
今日の給食の献立は…、
鶏肉とさといもの煮物、豚肉とキャベツの炒め物、みたらしだんご、ごはん、牛乳で、季節行事献立でした。さて、ここでクイズです。今日はなんの季節行事なのでしょう?
ヒントは今日の献立の中にあります。今夜は晴れるかな?
3連休に入りますが、しっかりごはんを食べて、安全に過ごしてくださいね。
クイズの答え(お月見)
運動会練習5・6年
まだまだ体育館内は暑いですが、高学年も毎日練習をがんばっています。一つの技の練習から声を出して力を合わせるところなど、全員が心を一つにできるよう、みんなでがんばれっ!!応援しています。
3年社会見学(西成図書館)
今日は3年生が西成図書館へ社会見学に行きました。
事前に社会科のノートに質問をまとめ、図書館の方にインタビューをしてお話を聞いたり、図書館で本を読んだりと、本に関わることを学習しました。
本は心を豊かにしてくれます。読解力や集中力をつけるきっかけにもなります。3年生の子どもたち全員が、読書の習慣をしっかりつけてほしいと思います。
児童集会9.12
今日の児童集会では、運動場に落ちている石拾いをしました。運動会で自分たちが使う運動場なので、みんな一生懸命石を拾っていました。
どのたてわり班が一番拾えたのかお昼に発表があります。とても楽しみですね。
41 / 79 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:61
今年度:17850
総数:223425
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成31年度加賀屋小学校 運営に関する計画
第1回学校協議会報告
第1回学校協議会
学校だより
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより夏休み号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
交通安全マップ
交通安全マップ
交通安全マップ
携帯サイト