校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

11月26日 1年生

「人気の給食献立とパン」についてのアンケートをとっているところです。メニューは豊富にあるので、迷います。
画像1 画像1

11月25日 読み取り 4年生

「くらしの中の和と洋」(国語)の本文から分かることをまとめ、発表しています。和式・洋式それぞれの生活スタイルについて、良い点や自分が思ったことを話しました。
画像1 画像1

11月25日 音楽科 2年生

みんなで歌いながら、歌詞と、楽譜の見方を確認しています。CDに合わせて、元気に歌いました。
画像1 画像1

11月25日 給食

【ごはん・牛乳・あげどりのねぎだれかけ・含め煮・もやしのゆずの香あえ】
ジューシーな鶏肉に甘めのねぎだれが絡んで、おいしかったです。今日もおかわりが、待ち遠しいことでしょう。
画像1 画像1

11月25日 天文学習 6年生

月の形の見え方の学習です。太陽との位置関係で、月は毎日形を変えます。その関係性を学んでいるところです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 経年調査(3456年算理)・手洗いうがい強調週間
12/6 経年調査予備日・おいもパーティー1年・手洗いうがい強調週間・放課後チャレンジ教室
12/9 クラブ活動
12/10 パタポンお話し会34年・調理実習6年・給食費口座振替日
12/11 自動車文庫