手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

運動会 玉入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会が終わり1週間になりました。少しずつの更新になりますが、運動会を振り返って当日の様子を紹介をしていきたいと思います。

 来賓・地域・PTA競技は玉入れを行いました。年齢や性別幅広く参加していただけるものとして運動会の定番競技です。

 当日の結果は写真の通り、白がたくさん入っていて白の勝ちでした。

 出場いただきましたみなさまありがとうございました。

日本語教室10月4日3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3年生は
国語の教科書 サーカスのライオン を学習する児童
「はい・いいえ」に関する受け答えを学習する児童
「様子を表す言葉」を学習する児童

皆自分の課題に一生懸命がんばりました。

今週も頑張りました

画像1 画像1
子どもたちはととても運動会を頑張りました。
声もしっかり出ていました。
また、動きも大きく動かしととてもかっこよかったです。
リレーでは白熱した戦いがみられました。
本当によく頑張りました。

運動会が終わり今週から勉強ばかりが始まりました。
疲れている中でも、しっかっりと頑張っていました。

おもしろさのひみつ

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の「注文の多い料理店」の学習では、物語のおもしろさを解説する学習をしました。各々、自分なりのおもしろさを見つけていました。
また、ワークシートの表紙には自分が思い描いた登場人物などをかいていました。

カラフル落ち葉とカラフルきのこ

画像1 画像1
先週と今週、秋にちなんだ作品をつくりました。
カラフル落ち葉では、グラデーションの技法を使って、落ち葉をつくりました。本物そっくりの葉っぱがたくさん出来上がりました!
カラフルきのこでは、たくさんのかわいいきのこたちが出来上がりました!もようの色を工夫していました。
はさみの切り方もとっても上手になってきています。

この作品は、11月の玄関掲示になります。また、学校に来られたときにご覧ください☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 学力経年調査
読み聞かせの日
12/6 学力経年調査(予備日)
12/8 親子手芸教室
12/9 クラブ活動
3・4年おはなし会
12/10 スクールカウンセラー来校
給食口座振替日

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ