心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
校長メモ
最新の更新
4年生 学力経年調査
児童集会
4年生 図書の時間
新しくなったトイレを掃除しよう
4年生 栄養指導
小中連携 十三中学校出前授業
栄養指導(2年生)
栄養指導
5年 栄養指導
図工室の窓ガラス
12月の給食室
校長先生からの提案:キャッチフレーズ
職員室前:子ども達の作品
ようこそ、校長先生コーナーへ
新しいトイレ
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年英語学習
毎週金曜日ハン先生と一緒に英語の学習をしています。今日は、誕生日ビンゴや友達にインタビュー、ハロウィンについても楽しく学びました。
歯垢染色
6年生が、歯垢染色をして、普段の歯磨きを見直しました。
6年間の積み重ねで、歯磨きが上手になり、ほとんど赤色に染まらない児童もいました。
3〜6年 スマホ・ケータイ安全教室
2時間目に、NTTドコモの講師の方を招き、スマートフォン・ケータイの安全な使い方について教えていただきました。スマートフォンやケータイは便利な反面、使い方を間違えると、様々な危険性があることを、スライドや動画を通して教えていただきました。
歯垢染め出し5年
5年生が、歯垢染め出しをしました。歯と歯の間や歯の裏側、歯と歯茎の間に磨き残しがあることがわかりました。正しく歯磨きをし、虫歯や歯周病にならないようしたいです。
児童集会
今日の集会は、大繩でした。「へび」「ゆりかご」「郵便屋さん」など、いろいろな跳び方にチャレンジしました。チャンピオンは、「郵便屋さん」を10枚まで跳んだ班でした。6年生が中心となって、優しく縄を回してあげていたのが印象的でした。
21 / 88 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:21
今年度:15587
総数:169879
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学力・学習状況調査
令和6年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果
大阪市小学校学力経年調査
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査結果」
大阪市教育振興基本計画
大阪市教育振興基本計画
教員採用選考テストやイベント情報はこちら
配布文書
配布文書一覧
連絡文書
熱中症予防について
休み時間の過ごし方〜校庭開放の注意〜
ご登録を!「安まちメール」
がんばる先生支援
H31年度がんばる先生支援計画
H30年度がんばる先生支援報告
携帯サイト