5月30日の授業風景 1の2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ねずみは、ゆかをたたきました。」とノートに書いた後、 「○○は、○○を ○○○。」という文章を自分で考えていました。 5月30日の授業風景 1の1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「9はいくつといくつ」になるか、いろいろな組み合わせを考えていました。 5月30日の児童集会
毎週木曜日の朝は児童集会があります。
今朝は、今年度第1回目の集会委員会によるゲーム集会を行いました。 たてわり班ごとに整列し、集会委員によるゲームの説明を聞きます。 今日のゲームは「輪くぐり」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日の給食![]() ![]() プルコギのプルは「火」、コギは「肉」という意味です。 5月29日 新体力テスト1年(その2)
砂場で、立ち幅跳びをしているところです。
6年生がお手本に跳んでくれました。はかり方の説明を聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |