ようこそ南津守小学校ホームページへ ☆☆南津守小学校は令和6年度に創立100周年を迎えます☆☆

11月12日(火)6年生 総合的な学習の時間「世界の中のわたし」が始まりました。

画像1 画像1
 6年生の総合的な学習の時間では、「福祉とわたし」に続き「世界の中のわたし」が始まりました。世界には様々な生活や文化があります。それらに触れ、理解することで、世界の中で生きる自分を見つめなおすきっかけとなればと考えています。
今日は外国に繋がりのある友達の話をみんなで聞きました。相互理解につなげ、子どもたちの世界を見る目を養っていきたい思います。

11月12日(火) 2年 社会見学 住吉大社駅

今日、住吉大社駅・住吉大社に社会見学に行きました。
自分で帰りの電車の切符を買ったり、住吉大社の様子を観たりしました。切符を買う際、80円をしっかり握りしめ、緊張している姿が見られました。住吉大社では「赤い建物が多い!」「太鼓橋を渡るのがこわいー」と感想を聞くことができました。
社会見学のあとは、みんなで仲良く住吉公園で遊びました。
最後に、自分で買った切符を改札機に通し、電車に乗り、学校へ帰りました。
とても学びの多い社会見学になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月12日(火) 4年柴島浄水場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の社会見学の訪問先は、柴島浄水場です。
 現地で映像を見ながら浄水場の仕組みについて学習した後、クラスに分かれて施設内を見学をしました。
 砂と砂利を通った水がきれいになっていくろ過の仕組みを、実物の模型を使って詳しく説明してもらいました。この広大な浄水場の中にも様々な仕組みがあり、多くの工程を経て水がきれいになっていくことを学びました。また、実物大の水道管の展示にびっくり。大阪市の大きな道路の下には、こんなに大きな水道管が埋まっているんですね。地震に強いつくりになっているそうです。
 見学の後は、班に分かれて汚れた水をきれいにする実験を行いました。

 私たちの生活を支える「水」がどのようにできているのか、教科書だけでは分からなかった発見がたくさんありました。柴島浄水場のみなさん、ありがとうございました!

令和元年度 第2回学校協議会開催のお知らせ

11月12日(火)午後5時30分より、校長室にて開催いたします。

関係者の皆様、ご多用のこととは存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。

令和元年度 第2回学校協議会開催のお知らせ

11月8日(金)2年歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は乳歯から永久歯に抜けかわろる時期ですが、正しく歯みがきをすることが難しい時期でもあります。
今日の学習では、学校歯科医師の清水先生や歯科衛生士の方に来ていただきました。磨き残し部分を歯垢染色によって発見し、正しい歯みがきのしかたを学びました。「歯をベロでなめてみたら、ぬるぬるだったけど、歯をみがいたら、きれいにとれていた。」「はじめは、少し赤くなって2回目は、赤くそまらなくて、こんなにさがあるのがすごかったです。これからも、歯を大切にしたいです。習った事を忘れないようにします。」いろいろな感想が出ました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/6 国際クラブ発表会(朝) 学力経年調査予備日
12/9 クラブ活動
12/10 るんるん読み聞かせ5/6年
12/11 スクールカウンセラー来校日 国際クラブ
12/12 自動車文庫

学校評価

学校だより

お知らせ

資料等