☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
栄小PTAより
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
2019 一泊移住
2019 修学旅行
最新の更新
12月4日給食
6年 理科 問題づくり
6年生『くすりの正しい使い方講座』
学校公開日【SAKAE OPEN DAY】
学校公開日【SAKAE OPEN DAY】
学校公開日【SAKAE OPEN DAY】
1年生 どんぐりごま
2年生 うごくおもちゃ
大なわ大会
11月26日給食
大なわ大会に向けて
3年 パトカー体験
11月21日 今日の給食
地域の方へ感謝の気持ちを伝える会 いつもありがとうございます!!
5年 家庭科「ナップサックを作ろう」
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
11月29日(金) 学校公開日 SAKAE OPEN DAY です。
この日は、4時間目から「SAKAE OPEN DAY」と題して、学校公開日を設定しました。
この機会に、子どもたちのがんばる姿や学校での様子をご覧ください。
詳細は、学校ホームページ右側「配布文書一覧」から「学校だより 学校公開号」をご覧ください。
がんばっています なわとび
休み時間になると子どもたちは一生懸命なわとびに取り組んでいます。
じょうずに跳べるかな?
おくすり講座【くすりの正しい使い方講座】
11月29日(金)SAKAE OPEN DAY 4時間目6年生教室
💊くすりが体内できちんと効き目を発揮するには、くすりを飲む時間や
飲み方などに決まりがあります。
学校薬剤師の杉浦先生に、日ごろお世話になっているくすりの正しい
飲み方や使い方について実験を交えながら教えていただきます。
☆この機会に保護者の方も是非ご一緒に参加ください☆
(全学年参観していただけます)
3年 車いす体験
3年生は車いす体験の学習をしました。
車いすの扱い方の説明を聞いた後に、車いすに乗って操作する人と押す人に役割を分かれて、普段の過ごしている校内を実際に車いすで移動しました。
スロープや段差の時には、乗っている人を思いやりながら、取り組んでいました。
ゲストティーチャーさんの普段の生活のお話では、たくさん質問したり、メモをとりながら、よくお話を聞いていました。
浪速区社会福祉協議会のみなさん、地域のみなさん。お忙しい中、ありがとうございました。
生活科 すなあそび
運動場にある砂山で、すなあそび♪
おひさまに当たっているところはあったかい!
かげのところは冷たい!など、
子どもたちが気づいていました。
さらさら、つやつや、水も入れてどろどろ。
おだんごや山などを作りながら
いろんな触感を楽しみました。
4 / 52 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
15 | 昨日:27
今年度:15605
総数:155361
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/9
クラブ活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
資料
平成29年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成30年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成30年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
平成31年度(令和元年度) 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和3年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市教育委員会より
大阪市教育委員会Twitter(ツイッター)
文部科学省より
文部科学省
***臨時休業中の学習支援***
NHK for School
プリントひろば【ID・PASSは保護者メールをご覧ください。】
配布文書
配布文書一覧
栄小より
大阪市立栄小学校 「学校いじめ防止基本方針」
非常災害時の児童の安全確保について
栄小学校安心ルール
栄小学校区あんぜんあんしんマップ
児童のかかりやすい感染症一覧表 大阪市養護教員会より
学校だより
学校だより 12月号
学校だより 学校公開日号
学校だより 11月号
学校だより 10月号
学校だより 9月号
学校だより 8月号
学校だより 7月号
学校だより 土曜授業(学習参観・避難訓練)
学校だより 6月号
学校だより 5月号
保健室より
アタマジラミの駆除について(日本語・英語・中国語)
アタマジラミ駆除方法の動画電動のくし編(英語)
アタマジラミ駆除方法の動画電動のくし編(日本語)
アタマジラミ駆除方法の動画専用のくし編(英語)
アタマジラミ駆除方法動画専用のくし編(日本語)
学校協議会
令和元年度 第2回 学校協議会 実施報告書
平成31年度 第1回学校協議会 実施報告書
学校評価
平成31年度 運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画(最終評価)
結果の公表(学テ)
平成31(令和元)年度 全国学力・学習状況調査 結果の公表
携帯サイト