3年 プログラミング出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組に続いて、6時間目は3年1組がプログラミング学習をしました。 3年 プログラミング出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず5時間目は、3年2組です。 5年 プログラミング出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講師の方とペッパーくんの案内のもと、児童はグループごとに、まず入力や出力について学びました。 その後は学んだことをもとに、タブレットのプログラミング機能を体験しました。 グループごとに自分たちが考えて入力したことをペッパーくんがその通りに出力(動いたり、しゃべったり)したときには、思わず歓声や拍手が起こりました。 このような体験を通して、児童がプログラミング的思考を身に付け、そして論理的思考力が育まれることを期待しています。 芸術鑑賞会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後に目の前で落語を演じていただき、あっという間の鑑賞時間でした。 10月1日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コーンクリームシチュー、白菜のピクルス、りんご、おさつパン、牛乳 です。クリームシチューには小麦粉ではなく上新粉でとろみをつけているそうです。 |
|
カレンダー