夏休み期間は8時30分から17時まで電話が通じます。それ以外の時間帯は留守番電話になりますので、ご了承ください。また、8月9日〜8月18日は学校閉庁日です。
TOP

ハンガーバード

画像1 画像1
画像2 画像2
針金ハンガーを折り曲げて鳥に見立てて作品作り

みんなが思い思いに想像を膨らませ創作活動にあたりました。

電気を通すかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
乾電池と豆電球を使って、どんなものが電気を通すか実験
実験結果から、電気と通すものについてしっかりと考えました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は縦割り班でゲーム
ハンカチ落とし(ゼッケン落とし?)をしました。

高学年の児童は低学年の児童のことをしっかりと考えながら遊びをコーディネートしてくれていました。

12月4日(水)の給食

画像1 画像1
パン(1/2)牛乳
オイスターソース焼きそば
きゅうりの中華あえ
りんご

国語科研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後、国語科研修会を行いました。
他校の先生をお招きし、アクティブな国語科授業について研修しました。

より楽しく、より分かりやすく
そして、より考える授業めざして

授業改善に向けた研修にも力を入れています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/8 小路クリスマス会13:00〜
12/9 清掃週間
クラブ活動
12/10 6年租税教室
赤い羽根募金(13日まで)
PTA実行委員会
12/11 SU
やんちゃクラブ
12/12 6年部活動体験(東生野中)
小路サロン
12/13 C-NET
SU(2学期最終)
給食自主管理
民族学級保護者交流会(送年会)