◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

【4年生】 子ども服回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回もたくさんの子ども服が集まりました。
ご協力、本当にありがとうございました!

【4年生】 作品展鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鑑賞の時間、子ども達は、友達の作品のすてきなところをたくさん見つけて、鑑賞カードに書いていました。
自分が一生懸命に工夫しながら作品と向き合ってきたからこそ、友達のがんばったところにも気づくことができたようです。

五大栄養素 5年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11/14(木)3時間目、5年2組の家庭科の学習では、
五大栄養素について考えました。

 様々な食品を、グループで話し合いながら栄養素ごとに
分類しました。話し合う中で、一人ひとりがしっかりと
取り組むことができていました。

 明日は、今月の給食の献立と栄養素との関係について
学びます。

作品展(15日)・晴明まつり(16日)のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
11月15日(金)作品展:講堂 午前9時〜午後5時
11月16日(土)作品展:講堂 午前9時〜12時
         晴明まつり:各教室 午前9時〜午前11時05分

詳細は⇒「秋の学校公開(土曜授業)」「晴明まつり」ならびに「作品展」のご案内

作品展の様子【6年生2】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名画とわたし
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/7 東南子ども民族音楽会
12/8 阿倍野区学童ドッジボール大会
12/10 クラブ
給食委員会
給食口座振替日
12/11 学校保健委員会
12/12 研究授業により6時間目なし
12/13 5年社会見学

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針