梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。
TOP

6年生 修学旅行 出発式からバスへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の青空の下、出発式を終えてバスに乗りました。

教育実習生 B先生 研究授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごんぎつねの単元で、中心人物の気持ちを考えていきました。

教育実習生 B先生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習生のB先生は、4年生で国語の研究授業を行いました。

教育実習生 A先生研究授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、楽しくけんばんハーモニカを吹いて、歌を歌っていました。

教育実習生 A先生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では現在、2名の教育実習生が実習を行っています。A先生は1年生で音楽の研究授業を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 見守るデー
12/10 給食費口座振替日
12/11 情報モラル教育 (5年・4年)
12/12 クラブ活動
12/13 避難訓練(津波・経大予備日)