2年 歯みがき指導児童は、歯みがきが正しくできているかを見るため、赤く染めだすことで歯のどこに磨き残しがあるのかを調べ、その後どのように歯みがきするのがよいかを丁寧に教えていただきました。 今日教えていただいたことを、家庭での食事の後や学校での給食後の歯みがきでさっそく実践していってほしいと思います。 5年2組 調理実習ご飯は、洗う(研ぐ)、吸水する、炊く、蒸らす、まぜるの手順で、炊飯器ではなく、中身の見えるガラス鍋で炊きました。 みそ汁は、煮干しで出しをとり沸騰させ、大根、とうふ、わかめの実(具材)を切って入れ、最後にみそを溶いて完成でした。 どの班も、役割を決めて、安全に気をつけながらも、てきぱきとみんなで協力しておいしいご飯とみそ汁を作ることができました。 また2学期最初の土曜授業で稲の脱穀の学習をしましたが、その際に獲れた1合ほどの玄米も白米と混ぜてガス炊飯器で炊きました。 こちらもとてもおいしく炊けたので、みんなで少しずついただきました。 5年2組のみなさん、今日の経験を生かして、ぜひ家の人にも作ってみてください。 保護者のみなさん、その際は、恐れ入りますがご協力をお願いします。 4年社会見学 64年社会見学 54年社会見学 4様々な展示や体験に、興奮気味に、それでもルールを守り、見て回りました。 |
|
カレンダー