あいさつ運動3日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 正門、通用門、どちらでも、代表委員会が元気なあいさつの声かけをしています。 暑さに負けず、気持ちのいい登校の様子です。 9月11日 今日のぐろーばー![]() ![]() あれからもう18年。 問題は話し合って解決しましょう! 非行防止教室 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの子ども達も真剣に話を聞き、ロールプレイングにも取り組んでいました。 9月10日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豆乳マカロニグラタン、トマトスープ、冷凍ミカン、レーズンパン、牛乳 です。 これだけ暑いと、冷凍ミカンが、とってもうれしいです。 理科の実験 6年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日から理科室での実験が始まりました。今回は、水溶液の仲間分けをリトマス紙を使って学習しました。 理科室での約束をふまえ、各教科が協力し合って安全に学び合っています。 酸性、アルカリ性、中性について新しく学びました。ほかの身近な水溶液が何性なのか関心をもつ児童もいました。 |
|
カレンダー