熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

4年 学習発表会 <11月10日>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、朗読劇です。国語で学んだ物語「ごんぎつね」を劇や歌も取り入れながら、朗読しました。みんなで「ごんぎつね」の世界を表現していました。

3年 学習発表会 <11月10日>

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、合唱・合奏です。3年生で初めてリコーダーを学習します。そのリコーダーを使った合奏を行いました。合唱も講堂に響く、心地よい歌声でした。



2年 学習発表会 <11月10日>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生はこれまで自分たちの住んでいる町について、見学したり工場やお店に行ってインタビューしたり、たくさんの時間を使って学んできました。その中で自分たちが初めて知った町のことやインタビューしたことをまとめ、写真とともに発表しました。

1年 学習発表会 <11月10日>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は「スイミー」の劇を行いました。
 大きな声でせりふを、体いっぱい使った表現力で、演じました。舞台の上の子どもたちは練習の成果を思う存分発揮することができました。

感嘆符 明日の放課後教室

 明日の放課後教室について、お知らせします。
 本来は「書道教室」の日ですが、明日は先週から延期となっている「華道教室」を行います。お間違えないようにお子さんにも伝えていただければと思います。
 よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 平和学習(6年)
12/12 社会見学(56年ハグミュージアム)
12/16 学期末個人懇談会
12/17 学期末個人懇談会