5月8日の授業風景 2の2![]() ![]() ![]() ![]() 友だちに伝えたい出来事を見つけて作文を書きます。 5月8日の授業風景 2の1![]() ![]() ![]() ![]() ひき算の筆算の仕方を考えていました。 5月8日の授業風景 1![]() ![]() ![]() ![]() 新体力テストで行う「反復横跳び」の説明を聞いた後、実際に体を動かして練習していました。 5月7日の給食![]() ![]() 「おこわ」 昔は、もち米をむした飯を「強飯(こわいい)」と言いました。それに、ていねい語の「お」をつけて短くし、「おこわ」と言うようになりました。 今日は、鶏肉、金時豆、しめじの入った「金時豆の中華おこわ」です。 5月7日の授業風景 6の2![]() ![]() ![]() ![]() |