3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

教育実習生 B先生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習生のB先生は、4年生で国語の研究授業を行いました。

教育実習生 A先生研究授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、楽しくけんばんハーモニカを吹いて、歌を歌っていました。

教育実習生 A先生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では現在、2名の教育実習生が実習を行っています。A先生は1年生で音楽の研究授業を行いました。

小松小学校の運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小松小学校は校舎建設のため運動場が使えないので大隅西小学校で9月28日に運動会を行います。今日は、大隅西小学校の運動場で練習を行いました。放送機器、プラカードが準備され、学年席もかかれています。

秋の全国交通安全運動 地域、保護者、教職員の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通安全運動の週間には、地域、保護者、教職員も交差点などで子どもたちの交通安全のための活動を行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/12 クラブ活動
12/13 避難訓練(津波・経大予備日)
12/16 学期末個人懇談
12/17 学期末個人懇談
12/18 学期末個人懇談