6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

ですよね!

画像1 画像1
明日は「晴れ」て欲しい! という想いが伝わってきます。ホントに、よろしくお願いします。

給食委員からの放送です

画像1 画像1
給食の時間には、5・6年生の給食委員さんが、献立についての説明や、給食時の注意などをしてくれています。

いつもありがとう!

明日の天候による体育大会(中学校)実施の判断について

すでにお知らせしております通り,明日6/11(火)に体育大会の実施を予定しておりますが,午前11時の大阪管区気象台の発表では,雨天の可能性も考えられますので,プログラムの一部中止(短縮プログラムの実施)の対応をとります。

明日の天候による体育大会(中学校)実施の判断について

裏面に短縮プログラムを掲載しておりますが,天候の推移によりましては,午後の部を中止することもございます。

また,短縮プログラムの実施に伴い,小学生が参加するプログラム(「リズム玉入れ」「ふぉーくなんちゅ」「ハンデマッチングウォー」)は実施いたしません。

保護者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが,ご理解の程,何卒よろしくお願い申しあげます。

なお,明日の実施または延期の判断につきましては,明日7:00の時点で,次のような形でお知らせいたします。

●正門前への掲示
●登下校ミマモルメでのメール連絡(登録されている方のみ)
●学校ホームページへの掲載
  URL: http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j...

※中学生のみなさんへ
実施の判断がつかない場合は,体操服で登校し,制服と,金曜日の時間割の準備を忘れないように持ってきてください。また,すでにホームページ等で「中止」の判断をしている場合は,制服で登校してください。

※部活動対抗リレーに出場するみなさんへ
各部で指定されているユニフォーム等,リレーでの服装の準備を,忘れないようにしてください。

はんだごて実習

画像1 画像1 画像2 画像2
個々の腕が問われるところです。

「(巻き)はんだごと(基盤に)ひっついてしまいました!」となかなか苦戦している様子の人もいます。

「どや、見てみぃ!」

どや顔の先生ですが、さすがの腕前です。

ドレミファソラシド

画像1 画像1 画像2 画像2
ハーモニカピアノで、「かえるのうた」のメロディーが聞こえてきます。

「わたし、ピアノ習ってんねん!」
「ボク習ってない〜」

色々と話しかけてくれますが、楽しそうに演奏しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/12 中学校: 9年期末懇談
小学校: クラブ活動、防犯訓練
12/13 中学校: 9年期末懇談
1・2年英語出前授業
12/15 吹奏楽部練習会会場
12/16 中学校: 全校集会、9年期末懇談
小学校: 全校朝会
12/17 中学校: 7・9年期末懇談
小学校: 4年出前授業、1年期末懇談
12/18 中学校: 7・8年期末懇談
小学校: 1〜6年期末懇談

校長室より

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力

給食関係