12/1 井高野ピースコンサート その2
「土屋ミュージッククラブ」さんの土屋先生がチェロの演奏をしながら「荒城の月」を声高らかに朗々と歌い上げました。
トリは井高野中学校吹奏楽部です。 1曲目は「ルパン三世のテーマ」です。 コナンくんと並ぶアニメテーマ曲の名曲です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/1 井高野ぴーすコンサート その1
今年で16回目の「井高野ぴーすコンサート」が井高野小学校の講堂で開催されました。
司会は子供たちが務めていました。張りのある声で滑舌もよく、非常にうまかったです。 「井高野民謡」さんの踊りはとても華やかです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/29 小中交流部活動体験 オマケ映像![]() ![]() 写真下 取り組みが終わっての反省会です。 部長・キャプテンの皆さん、お疲れ様でした。 みなさん よく頑張りました。 ![]() ![]() 11/29 小中交流部活動体験 エンディング
卓球部の取材が時間切れでいけませんでした。卓球部の活動を見たかった方、申し訳ありません。きっとみんなで卓球してたことでしょう。想像力で楽しんでください。
ということで、楽しい時間はあっという間に過ぎました。 「楽しかったですか?」に全員が手をあげてくれてとてもうれしかったです。 最後に男子バスケットボール部と女子バスケットボール部のキャプテンがお礼と感想を述べ、6年生全員が大きな声でお礼をいってくれました。 6年生の皆さんに中学校へ来る楽しみができてよかったです。あと約4か月小学校でしっかりいい思い出を作って中学校に来てください。 中学生にとっても上級生として自覚ができ、意義ある取り組みでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/29 小中交流部活動体験 女子バスケットボール部
体育館の奥です。
女子バスケ部も試合です。これに限りますね。 今日は最高のバスケ日和です。 しっかり飛んで走ってシュートしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |