2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

7年生 性教育

画像1 画像1
本日の5限目は養護教諭の先生から二次性徴についての話を聞きました。

来週19日には助産師の方が来られ、みんながどのように生まれてきたのかについてお話していただきます。

上手にできました!

画像1 画像1 画像2 画像2
ボイルしたソーセージをカットして、お土産に持って帰りま〜す!

完せ〜い!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
記念に写真をパシャリ!

後片付けもしっかりします。

ソーセージ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
どの班も上手に袋に詰めていってます。

ソーセージ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
説明を受けて、作り始めました!

なかなか、大変な作業ですが、初めての体験で楽しんでいます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/13 中学校: 9年期末懇談
1・2年英語出前授業
12/15 吹奏楽部練習会会場
12/16 中学校: 全校集会、9年期末懇談
小学校: 全校朝会
12/17 中学校: 7・9年期末懇談
小学校: 4年出前授業、1年期末懇談
12/18 中学校: 7・8年期末懇談
小学校: 1〜6年期末懇談
12/19 中学校: 7・8年期末懇談
小学校: 1〜6年期末懇談

学校紹介

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力

給食関係