11月28日 作品展鑑賞
1・2・3年生が作品展の鑑賞をしました。「仲の良い友達の作品はどこにあるのかな。」「あっ、この作品は上手だ。」などなど、キラキラワクワクの目で鑑賞していました。
画質を落としていますので、児童の力作は、会場にて直接ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日 5年生
感謝の心を持って生活することは、豊かな人間性につながるのでしょうね。身の回りにある「ありがとう」を探し、気持ちを伝える手紙を書きました。
![]() ![]() 11月28日 6年生
大縄跳びをしていました。団結力を発揮して、記録に挑戦です。
隣りのクラスは国語の最中です。物語文「海の命」の読み取りで、付箋を利用して分かりやすく工夫する児童もいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日 パタポンお話し会 5年生・6年生![]() ![]() 臨場感たっぷりの朗読や、語りかけるような話し方で工夫を凝らしていただき、高学年の児童も楽しんでいたと思います。 11月27日 給食
【ごはん・牛乳・さごしのおろしじょうゆかけ
五目豆・こまつなとはくさいの甘酢あえ】 豆がっぷり入った煮ものです。ちょっとした箸づかいの練習をしつつ、おいしそうに食べていました。 ![]() ![]() |
|