1月31日(金)新1年生入学保護者説明会を15時から行います。◆28日(火)全学年5時間授業、4年社会見学(防災センター)◆29日(水)音楽鑑賞会◆30日(木)4・5年生 ラジオ体操出前授業

【4年生】 生き物探し 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境局の方が、生き物探しの出前授業に来てくださいました。
前回は7月、今回は2回目の授業です。
夏と秋とでは、見つかる生き物が違うことに気づくことができました。

11月8日(金) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・牛乳
・さけとこまつなのご飯
・豚肉とれんこんの甘辛焼き
・冬野菜のみそ汁

平成30年度の大阪市学校給食献立コンクール優秀賞献立でした。
献立の狙いは、
「野菜をいっぱい使って、5,6時間目も勉強ががんばれるような給食」」となっています。

冬野菜のみそ汁には、はくさい、ごぼう、にんじん、あおねぎなど具沢山の汁物で、肌寒くなってきた今の季節にピッタリな献立でした。

エネルギー 582kcal たんぱく質 27.3g 脂質 16.1g

3年生遠足 その19(帰校)  11/8

画像1 画像1
遠足日和の一日でした。
行き帰りのマナーもしっかりと守れ、楽しく過ごせた遠足になりました。
6年生がグランドで体育の授業をしているので、グランドの端に整列、先生方から一言ずつお話をしていただき、解散しました。

3年生遠足 その18(帰路)

画像1 画像1
学校へ向けて帰っています!
帰りの電車もマナーを守って帰ります!

3年生遠足 その17(滝谷駅乗車)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通りの14時25分発の電車に乗りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/15 阿倍野区PTA元気フェスタ
12/17 期末懇談会
12/18 期末懇談会
1年晴寿会との昔遊び
12/19 期末懇談会
12/20 期末懇談会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針