10月3日の授業風景 1の1![]() ![]() ![]() ![]() 「スイミー」に出てくる生き物について読み取っていました。 10月3日 玄関掲示 (1年生)
玄関掲示が変わりました。
1年生のかわいい作品です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日の給食![]() ![]() 赤じそは、さわやかな香りがあり、こい赤紫色をしています。 赤じそは、梅干しの色づけや、しそジュースなどによく使われます。 給食では、味付けして乾燥させたものを使っています。 10月2日の授業風景 6の2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生が発音した言葉を聞き取り、同じ絵カードを自分たちも発音しながら指さします。 順番通り、しっかりと絵カードを指さしていきます。 10月2日の授業風景 6の1![]() ![]() ![]() ![]() 明治時代になって政治・生活・交通などが、どのように変わったのか調べていました。 |