10月30日の授業風景 1の2![]() ![]() ![]() ![]() けんばんハーモニカで、「どれみであいさつ」「なかよし」をえんそうしていました。 10月30日の授業風景 1の1![]() ![]() ![]() ![]() 「はっけんメモ」に、日付、場所、見たもの、気づいたこと、思ったことを書いていました。 10月29日 就学時健康診断![]() ![]() ![]() ![]() 講堂での受付の様子です。 10月29日の給食![]() ![]() あずきは、日本全国で作られています。 おもな産地は北海道で、そのほか東北・関東・近畿・中国地方などでも作られています。 あずきは、あんやお菓子の材料にもなりますが、今日の給食では、かぼちゃのいとこ煮に使っています。 10月29日の授業風景 6の2![]() ![]() ![]() ![]() 「ヒロシマのうた」の学習で、何も知らないことは本当に幸せか、幸せではないか、討論していました。黄帽子の着脱で自分はどう思うか意思表示をしています。 |