東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

2年1組 算数

10月10日(木)
 2年1組の4時限目は、算数の授業です。計算練習のプリントを答え合わせしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い・うがい週間

10月10日(木)

今週は手洗い・うがい週間です。
今日の給食の時間には、放送での絵本の読み聞かせがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 連絡ノート

10月10日(木)
1年1組では、4時限目に連絡ノートを広げ、今日の連絡を書いています。先生に尋ねる子、黒板をしっかり見て書いている子、一生懸命に書いている子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

10月10日(木)

今日の児童集会は「ジェスチャーリレー」をしました。
1回目のお題は「ゴリラ」、2回目は「ペンギン」でした。
全力でものまねをする児童もいて、ほとんどのグループが最後の人までうまく伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10日の献立

 10日の給食は、牛肉のカレー風味焼き・トマトのスープスパゲッティ・きゅうりのピクルス・パンプキン・牛乳です。
  
 牛肉のカレー風味焼きは、スパイスがきいたカレー味で、少しピリ辛でしたがパンにもよく合う献立で、とてもおいしかったです。
 
 トマトのスープスパゲッティは、にんにくの香りがとてもよく、生のトマトやホタテ貝、ベーコンなどのうま味がたっぷりのイタリアンなスープスパゲッティでした。

 きゅうりのピクルスは、やわらかい食感で、あっさりしていておいしかったです。

 パセリには、かぜの予防するカロテンやビタミンC、おなかの調子を整える食物せんいなどが多く含まれています。
 独特の香りには、細菌を増えにくくする働きがあるとされています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 たてわりドッジボール大会1(15分休み)
12/17 たてわりドッジボール大会2(15分休み)
12/18 たてわりドッジボール大会3(15分休み)
C-net(5・6)(2学期最終) のびのび
12/19 たてわりドッジボール大会4(15分休み)
SC(2学期最終)
12/20 たてわりドッジボール大会5(15分休み)
放ステ(2-2)

学校だより

諸文書