1年間、ありがとうございました。

11月7日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『白身魚のフリッター・スープ煮・ブロッコリーのサラダ・おさつパン・牛乳』でした。
 スープ煮は、鶏肉、じゃがいも、キャベツ、たまねぎ、にんじん、青みにむきえだまめを使用し、塩、こしょう、ローレル、うすくちしょうゆ、チキンブイヨンで味つけした洋風の煮ものです。

11月6日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『豚肉とまいたけのいためもの・つみれ汁・かぼちゃのういろう・米飯・牛乳』でした。
 かぼちゃのういろうは、かぼちゃ(ペースト)、上新粉、砂糖、水を合わせ、焼き物機で蒸してつくる和風のデザートです。
 

11月6日(水)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目は、5年生が2年生にシャボン玉作りを教えてくれていました。固形の石鹸をけずったり、色々な枠を使ってシャボン玉が作れることを教えてくれていました。2年生は楽しみ、5年生は頼もしく見える姿が素敵でした。

11月6日(水)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は学習発表会の練習に取り組んでいました。6年生は自分たちで考えながら練習をすすめています。

11月5日(火)の様子です その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目は外国語の研究授業が5年生で行われました。子どもたちは、外国語を聞く、話す、書く活動を熱心に、楽しく取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/17 学期末個人懇談会
12/18 学期末個人懇談会
12/19 学期末個人懇談会
12/20 学期末個人懇談会

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

プログラミング教育