6月24日 交流給食(1・2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちが毎日食べている給食を作ってくれている調理員さんと交流することで、給食や食べ物について関心を持ち、食べ物や作ってくれている人への感謝の気持ちを深めましょう。また、自らすすんで体に良い食生活をしようとする意欲を高めましょう。 今日は、1・2年生と給食調理員さんの交流給食です。 6月24日の給食![]() ![]() 海に囲まれている日本では、昔から海そうが食べられていました。 給食にもいろいろな海そうが登場します。 6月24日の授業風景 6の2![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな場所の言い方を練習していました。 6月24日の授業風景 6の1![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年生の課題図書「マンザナの風にのせて」「ぼくとニケ」「かべのむこうになにがある」「もうひとつの屋久島から」の紹介を聞いていました。 6月24日の授業風景 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「魚が食べるもの」…自然の池や川に住んでいるメダカは、何を食べているのか予想していました。 |