4月8日 始業式![]() ![]() はじめに「大阪市歌」を歌います。本校は1番だけでなく2番まで歌います。 続いて、学校長の話です。 新学年になり、張り切っている様子が子どもたちの表情から伝わってきます。 しっかりと話を聞く態度をほめました。 そして、今年度から、学校長の話の後、話した内容から「校長先生クイズ」を出題すると伝えました。 今日の「校長先生クイズ」です。 1年生から6年生までで一番学年の児童数が多いのは1年生です。 さあ、入学した1年生の人数は、何人でしょう。 正解は59人です。 全校児童278人で新年度のスタートを切ります。 4月8日 着任式
8時45分から、講堂で着任式を行いました。
新しく磯路小学校に着任した教職員のあいさつをしっかりと聞いていました。 「よろしくお願いします。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日 PTA交通安全指導
いよいよ新年度がスタートします。
今日から3日間、交差点にPTA地域委員の皆さんが立ち、交通安全指導をしてくださいます。新1年生も登校班のメンバーといっしょに元気に登校しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月5日 入学式
本日、10時より入学式を挙行いたしました。
59名の新1年生は、しっかりとした様子で式に臨んでいました。 ご参列いただきました皆様、ありがとうございました。 今後とも、磯路小学校の子どもたちのことを、あたたかく見守り、時には厳しくご指導いただきますよう、お願い申しあげます。 画像は、受付の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月4日 入学式準備 その2
新2年生は、「歓迎のことば」の練習をしました。
1年前の自分たちの入学式を思い出しながら、成長の過程を見ていただきたいと張り切っています。 講堂横の桜も満開になりました。 明日の入学式で、新1年生に会えるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |