6年生 算数ある仕事をします。 Aさんは、その仕事をするのに15日かかります。 Bさんは、その仕事をするのに10日かかります。 2人でその仕事をすると、何日でできますか? みんな真剣に考えました。 ![]() ![]() 4年生 総合的な学習の時間
「くらしの中の和と洋」との関連で
紙粘土を使って 和菓子を作りました。 3色だんご、どらやき、ごませんべい、 抹茶の案が入ったおまんじゅうなど、工夫して作りました。 本物そっくりのおいしそうな和菓子がたくさんできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語
「絵を見て想ぞうしよう」
4枚の絵を見て、想像して考えた文章を 全員の前で発表しました。 友達の発表を聞きました。 その後 感想を書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作![]() ![]() ![]() ![]() パズルを作ります。 図案を描きました。 2年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ビーバーのことで はじめて知ったところに線を引きました。そして、線を引いたところを発表しました。 最後に、そのことで 動物クイズを作ります。 これから ビーバーのことを 詳しく読み取っていきます。 |