制服着こなしセミナー
本日、5,6限目に1年生を対象とした「制服着こなしセミナー」を
行いました。 カンコー学生服の方を講師に招き、前半は「制服の着こなし」に ついて、後半は「立ち居振舞い」について画像や実技を交えながら とても分かりやすく説明していただきました。生徒たちも制服を 正しく着こなす大切さや、体幹をうまく使うことで正しい姿勢を つくることができることなどを理解できたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼の放送スタート
昨日、前期の第1回生徒専門委員会が開かれ、本日より
文化委員会による昼の放送がスタートしました。 昨年度も文化委員会が昼の放送を運営し、給食の時間が 充実したものとなっていました。今年度も昨年度のように 充実した内容にしてくれるでしょう。 ![]() ![]() 今日の給食(5/15)
あまり聞きなれない「ごまかかいため」ですが、
たけのこ(水煮)をゆでて、炒めたものをみりん、 濃口しょうゆで味付けし、かつおぶし、いりごまを 加えてさらに炒めたものです。 なかなかご飯に合います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
昨日の暑さにくらべると、今日はすごしやすい一日です。
気温が下がった分、シチューもよりおいしく感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年体育
3年の体育では「集団行動とラジオ体操」のテストをしていました。
どの班もきびきびとした動きで、見ていてもがよかったです。 ![]() ![]() |
|