手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

ひまわり学級

画像1 画像1
 ひまわり学級では、パソコンやタブレットを使って、気になることや疑問に思ったことを調べ学習することもあります。

日本語教室12月11日3年生

今日は「なにが」「どうする」について学習しました。
日本語の文型の基本の型です。

問題もします。どちらが正解でしょう。
かえるが とびます
たまごが とびます
(上が正解です。)

その後、小さい「っ・ゃ・ゅ・ょ」で使う言葉を探して色を塗るという課題です。
やきゆう・しつぽ・おちや…(やきゅう・しっぽ・おちゃ)
なかなかこちらのほうが難しかったですが、一緒にがんばりました。

全部探すと…犬がでてきました!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もみ取りと脱穀

画像1 画像1
画像2 画像2
田んぼで育てたイネのもみ取りと脱穀をしました。
たくさんの収穫がありました。
一粒一粒、集中して脱穀していました。

12月10日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、パン 牛乳 鶏肉とじゃがいものスープ煮 きのこのドリア ミニフィッシュ いちごジャムです。

きのこドリアには、しめじ、エリンギ、マッシュルームなどのきのこがたくさん入っていました。エリンギは、イタリア、フランス、ロシアなどで山や野に自然に生えているきのこです。もともと日本にはないきのこでしたが、平成5年に愛知県で、初めて栽培に成功しました。おがくずや栄養分を入れたビンで栽培されています。

きのこドリアにはたくさんのきのこだけでなく、たくさんの具材が入っていてボリュウムがありホワイトソースの味もよく、おいしかったです。

おはなし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはなしボランティアのパタポンの方々が来校されて、1年生から4年生までの児童たちにおはなし会をしていただきました。
 11月15日に1年生には「うりひめ」「お月さまの話」を、2年生には「三枚の札」「王子さまの耳は、ろばの耳」のおはなしを朗読していただきました。
 12月9日に3年生には「山んばの錦」「小石投げの名人タオ・カム」を、4年生には「リング娘ニーナ」「ことろのばんば」を朗読していただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/18 期末懇談
ベルマーク集め
12/19 児童集会
12/21 PTAファミリーレクリエーション
12/24 給食修了
大掃除

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ