生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

11月15日(金) 『1年生保健体育科授業』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生保健体育の授業の様子です。今日の単元は球技(バスケットボール)。諸注意を聞いた後、チェストパスの復習から始めました。次にサイドハンドパスを新たに学んでから、H班編成を組みました。各班のリーダーはバスケットボール部員、もしくはバスケットボール経験者です。ドリブル練習は、リーダーのアドバイスを受けながら、班別に取り組みました。授業終了後、リーダーに次時に向けて教科担当が助言を送りました。

11月15日(金) 『1年生授業〜社会〜』

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生社会科(地理的分野)の授業の様子です。単元は北アメリカ州。人口構成にしめるヒスパニックの割合が増加していること。これにともない、相対的にアフリカ系アメリカ人の割合が低下していることなどをグラフから読み取りました。また農業に関して、耕地面積が広大で、企業的経営が主流であること。商品作物の生産が盛んで、輸出に力を入れていることなどを教科書に掲載されている写真やグラフ等を見ながら学んでいました。

11月14日(木) 『今日の給食』

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月14日(木)、今日の給食の献立は『千草焼き・みそ汁・ごまひじき・ご飯・牛乳』でした。
 明日の献立は『関東煮・あっさりキャベツ・のりのつくだ煮・ご飯・牛乳』の予定です。
 3年生は、今週、進路懇談のため午前中4時間授業で給食はありません。

11月14日(木) 『2年生授業〜保健体育〜』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生保健体育の授業の様子です。走り高跳びに取り組みます。ランニング・準備体操の後、本時の目的や諸注意を聞きます。(上段の写真)生徒が6班体制に分かれ、2つの班で1つの高飛びを使用します。試技を繰り返し、飛び越えることができると、班員から拍手が起こります。(中段の写真)踏み切りのタイミングや身体の回転の仕方でつまづいている生徒には、教科担当が自ら実技指導にあたっていました。(下段の写真)

11月14日(木) 『2年生授業〜英語〜』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生英語の授業の様子です。授業の初めは単語テスト。(上段の写真)画面が光ってよく見えないのですが、電子黒板を用いてストップウォッチでテストの残り時間を示しています。ティーム・ティーチングで授業が行われているので、机間指導も充実しています。(中段の写真)最後に本文の新出単語の発音練習のあと、予習で調べてきた単語の意味を、指名された生徒が黒板に書いていました。(下段の写真)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

本日の配布文書

月中行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

事務室関係

美中元気アップ地域本部事業

新入生の保護者のみなさま

「がんばる先生支援」研究支援