11月21日(木)スマイルキッズパーク  12月3日(火)・4日(水)学力経年調査3〜6年  12月10日(火)〜13(金)期末懇談会・作品展  12月23日(月)終業式  12月24日(火)〜1月8日(水)まで冬季休業   1月9日(木)3学期始業式・給食開始  10日(金)〜15日(水)全学年5時間目終了後下校  1月17日(金)なかよし遠足  1月22日(水)新1年生入学説明会      

土曜授業・引き渡し訓練を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月6日(土)に土曜授業・引き渡し訓練が行われました。
 風水害を想定した避難訓練の後、引き続き、保護者の方々に子どもたちを引き渡す訓練を実施しました。多くの保護者の方々のご協力をいただき、無事に終了することができました。本当にありがとうございました。
 今年度も高倉小学校では、さまざまな非常災害時を想定した訓練を計画通りに進めていきます。
 今後ともご理解とご協力のほど、どうかよろしくお願いいたします。


夢授業(千葉すずさん)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月5日(金)の5・6時間目にバルセロナ、アトランタオリンピックの日本代表選手であった千葉すずさんが夢授業の講師として、5・6年生の子どもたちを特別に指導してくださいました。
 とってもフレンドリーな千葉先生の指導は、終始子どもたちをリラックスさせ、的確な指導で子どもたちの泳ぎを改善してくださいました。水泳が苦手で力が入ってしまい、うまく泳げなかった児童が、何とすぐに泳げるようになりました。次々と泳げるようになった子どもたちが出現しました。本人も周りの子どもたちも、「まさか今日泳げるようになるなんて!」と大変驚いていました。
 文字通りの夢授業となり、子どもたちにとっても忘れられないすばらしい学習となりました。

暑中見舞はがきを寄贈していただきました

画像1 画像1
 今年の夏も、近隣の企業・事業所・団体様から、暑中見舞はがきを寄贈していただきました。本当にありがとうございました。
 子どもたちの言語力や表現力、コミュニケーション能力の育成を図り、「手紙」という風習や文化にも慣れ親しむことができるように、活用させていただきます。
 特に5年生は林間学習の宿舎から、お家の方や、お世話になっている方々などに向けて、暑中見舞はがきを投函する予定です。
 ご期待ください!


あさがおの観察(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月3日(水)1年生があさがおの観察をしました。
 自分で育てたあさがおの鉢を運んで、花や葉の色や大きさ、つるの伸び方など、発見したことをカードに熱心に書き込んでいました。また、色鉛筆を使って絵で記録して丁寧にまとめることができました。
 まだまだこれから成長を続けて、もっとたくさんの花をつけることでしょう。観察中はせみが鳴き初め、夏の雰囲気が漂っています。

大変立派な『すいか(鳥取県産)』が15玉(90kg)届きました!(7/2の給食)

 今日のメニューは「鶏肉と夏野菜のソテー(2年に1回)、押し麦のス―プ、すいか(年1回)、おさつパン、牛乳」でした。

 「鶏肉と夏野菜のソテー」に夏野菜である年1回の登場の赤ピーマンを使用しています。赤ピーマンは2011年7月に初登場し、今年で9年目となります。赤ピーマンは「夏野菜のソテー」と「パエリア」に隔年で使用しています。今日は高知県産で7.1kg(175個)使用しました。
*「赤ピーマン」豆知識
 赤ピーマンは、緑ピーマンを完熟させたものです。緑から赤くなるのに約7週間かかります。7週間太陽の恵みをたっぷり受けることで、青臭さが取れ甘味が増し、栄養分もアップします。(緑ピーマンと比較すると、ビタミンCは約2倍、カロテンは約3倍。また、赤の色素はカプサンチンで、カプサンチンには抗酸化作用があり、生活習慣病予防効果があると言われています。)

 とっても立派なすいか(1玉6kg)が届き、1玉を64等分に切り分けました。15玉から960個に切られたすいかはどれも同じ形です。どうして同じ形なのかは、切り方に【技あり】です。すいかが初登場したのは2000年で、今年で20年目になります。
*「すいか」豆知識
 すいかの歴史は古く、古代エジプトに栽培の記録があります。原産地はアフリカ南西部です。11世紀にシルクロードを経て中国に伝わり《西域の瓜》で西瓜になりました。日本へは中国から約500年前に伝わりました。日本のすいかは、種が小さく少ないのが特徴です。
 赤いすいかには、色の濃い野菜同様に体内でビタミンAになるカロテンが多く含まれています。赤い色素はトマト同様リコピンで、抗酸化作用があり、身体にいい働きをしてくれます。水分が90%以上もあり、水分補給とともに利尿作用によって老廃物の排出を促し、疲れを癒してくれます。また、身体を冷やす効果もあります。

「鶏肉と夏野菜のソテー」と「すいか」が最後の味わいとなった6年生の教室で・・・
・赤ピーマン、なす、きゅうり、トマト等色々な夏の味を感じる夏野菜のソテー!
・夏野菜のソテーには色々な具が入り、トマト嫌いでも食べやすい!
・赤ピーマンが甘くて食感も楽しめ、おいしい夏野菜のソテー!
・押し麦のプチプチした食感がよく、やさしい味のス―プ!
・ス―プは押し麦と野菜の相性がよく、あっさりしていておいしい!
・すいかは、甘くて食感がよい!
・みすみずしく、緑色に近い所まで甘いすいか!
◎ 感想ににどんどん手が上がり、笑顔いっぱいのクラスでした!

☆ 1年1回のとっても甘くておいしいすいかに、子どもたちはニコニコ笑顔で「おいしかったので、白い所まで食べてしまった!」と自慢げに報告してくれる児童もいました。今日はすいかで盛り上がった給食時間となりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/19 期末懇談会  ×
12/20 期末懇談会予備日
12/21 ×
12/22 ×
12/23 クラブ活動
12/24 給食終了 大掃除
12/25 終業式  ×