盲導犬学習(3年)日本には、盲導犬を持ちたいと思っておられる方が約3000人いらっしゃること。けれど現在日本には盲導犬は1000頭弱しかいないこと。また育てるのにいくらくらいかかるのか。どんな犬が盲導犬に向いているのかなど、様々な事についてお話していただきました。3年生には難しいかなと思われるような内容もありましたが、子どもたちは最後まで熱心にお話を聞いていました。ここでの学びがまた次のアイマスク体験へとつながっていきます。 プランターも衣替え都島区人権教育実践交流会今後もこういった取り組みをさらに充実させていくことで、子どもたちや我々教職員の人権意識を高めていきたいと思います。 運動能力向上推進事業(2・4・5年)2年生は、ボールを操作する能力が高くなるような運動遊びを、4年生は跳び箱運動(台上前転)を、5年生は目を閉じて片足で何秒立っていられるかなど、楽しみながら体力測定する方法をそれぞれ指導していただきました。 あたたかな秋の一日。子どもたちにとって、自分の体力を知ったり高めたりするよい機会になりました。講師の山村先生、本当にありがとうございました。 栄養指導(2年)今日は2年5組の授業でしたが、みんなしっかりお話を聞いて、よりよい食事の仕方について考えることができていました。 |
|