児童朝会今月の目標である「気持ちの良い言葉を使おう」を「気持ち子こめて伝える」ために 係の先生が奥田民夫の「ありがとう」を歌いながら、説明してくれました。歌の後には、児童からの盛大な拍手がありました。目を見て言うと相手に伝わりやすくなります。しっかり覚えておいてね。 給食委員会 今週からは食育週間で、クイズも用意しているので、ぜひ参加してください、と発表してくれました。 校長先生のお話 先週の元気モリモリ週間はとてもがんばって、運動をしていたと思います。モリモリ週間は先週で終わりましたが、引き続き、体力アップのため、運動場で遊んでください。 11月23日にローマ教皇であるフランシスコ教皇が前の教皇であるパウロ2世が来日してから38年ぶりに来日しました。ローマ教皇はキリスト教のカトリック教徒約13億人のトップで、世界中に影響力があります。そのような教皇が訪れた場所は原爆が落とされた長崎と広島でした。「戦争で原子力を利用することは、犯罪以外何ものでもない」「原子力の使用も所有も倫理に反する」「核兵器は安全保障への脅威から守ってくれるものではない、そう心に刻んでください」などのメッセージを残されました。 教皇は今、世界の国々はお互いの国を信用しないようになっているので、国どうしがお互いに信用しあえるようにしなければならない。そのためには、国の指導者だけでなく、私たち一人一人が関わっているということを忘れてはならない。ということを言われました。 実は、日本は世界で唯一の原爆を落とされた国でありながら、核兵器禁止条約を結んでいないという矛盾があり、そういったことについても考えていかなければなりません。 先日、6年生はピース大阪という平和を学ぶ施設に社会見学で行きました。他の学年の人たちも、いずれ行くことになると思います。今は、平和といわれてもピンとこないかもしれませんが、まず歴史を学び、過去に何があったかを知り、それを忘れずにい続けることが大切です。 平和に向けて行動できる人が一人でも多くいてくれたら、うれしいです。そして、ローマ教皇は11月26日の火曜日まで日本に滞在されます。今日や明日もニュースで取り上げられますので、どのような言葉を言われるか、ぜひ、関心を持ってください。 11月22日(金)★今日の給食「なまりぶしのしょうが煮」は、ミニバットになまりぶしを入れ、たっぷりのせん切りのしょうがを加えた調味液を加えて、焼き物機で煮ます。「なまりぶし」とは、かつおを蒸したりゆでたりしたもののことです。かつおは、子どもたちにも不足しやすい鉄分をたっぷり含みます。 「みそ汁」は、うすあげ、だいこん、たまねぎ、もやし、しめじ、青みに青ねぎを使っています。 「ほうれんそうのおひたし」は、塩ゆでしたほうれんそうを、砂糖、うすくちしょうゆで合わせた調味液であえます。今日も、新鮮なほうれん草が、給食室に届いていました。給食室では、野菜は砂や虫などがないように、念入りに3回は洗っています。 1年生 体育の授業5年生 総合の時間休み時間の様子 |
|