先生方も写ります
3年生の皆さんの撮影に先駆けて、先生方も撮っていただきました。フォーマルな服装に着替える先生方に、生徒の皆さんから温かな(?)冷やかしの声援が起こります。良い関係が築けている証(あかし)ですね!
(上から)写真屋さんが背景の色を調整されます ビシッと決まった姿、素敵ですね 教頭先生も写していただきました ばっちりキメて写ります
3年生の皆さんが「卒業アルバム」の撮影に臨みます。各クラスでは、髪型や服装の最終チェックに余念がありません。準備が整ったら皆さん揃っていざ撮影場所へ!カッコ良く写ったでしょうか?
(上から)クラス毎に撮影場所に移動します 皆さん、良い姿勢で写っています 撮影はあっという間にすすんでいきます 本日の給食(12月6日)
本日の献立は、八宝菜、もやしのごま酢あえ、りんご、おさつパン、牛乳です。
八宝菜は豚肉、うずら卵、たまねぎ、キャベツ、にんじん、ピーマン、たけのこ、しいたけの8種類の具材が使われていて、温かくおいしかったですね。 もやしのごま酢あえをスプーンで食べるコツをわかった人は教えてくださいね。 本日も感謝の気持ちをこめて、ごちそうさまでした。 スポーツについて考えます
1年生の皆さんが体育の授業を受けています。今日は体操服に着替えての実技でなく、座学の形で学習します。今日のテーマは「スポーツの多様性」。スポーツは、自ら行う(する)だけでなく、見る(観戦)・支える(競技ボランティアやサポーター‥)など多様な関わり方ができるもの。先日の「大阪マラソン」では、中学生ボランティアさんが活躍したとのこと。生涯にわたってスポーツに関わる姿勢を身につけて欲しいですね。
(上から)今日は教科書を使った「体育」の授業です 運動やスポーツの多様性を学びます スポーツにはさまざまな楽しみ方・関わり方があるようです しっかりと固定して
1年生技術科で木工作品を制作中。マガジンラックや小物入れ・飾り棚など、作りたい作品を自ら選び、デザインも考えました。今日は1枚板を、のこぎりや糸のこを使って切り分ける作業です。木材をしっかり固定しないと、ブレてしまって真っすぐ切れません。皆さん四苦八苦しながら取り組んでいました。
(上から)先生から制作時の注意点のお話です 各グループに分かれて、取り組んでいます 先生に道具の使い方を教わります |