TOP

沖縄文化の集い

 まじわるウィーク最終日は、平尾のまちとつながりの深い沖縄の文化や歴史に触れ親しむ「沖縄文化の集い」です。
 はじめは、おきなわクラブの発表でした。活動紹介と三線の演奏をしました。三線は、地域の方にも教わりながら練習してきました。クラブの時間だけでなく、休み時間も練習をがんばりました。一生懸命演奏する姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

平尾まじわるウィーク14

 明日は、まじわるウィーク最終日『沖縄文化の集い』です!
画像1 画像1
画像2 画像2

平尾まじわるウィーク13

 給食委員会は、世界の給食について調べてくれました。職員室前の掲示板に掲示しています。
 環境委員会は、うさぎ小屋のまわりに身近な国の言葉で「うさぎ」を何というか掲示してくれています。ぜひ、覚えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

平尾まじわるウィーク12

 保健委員会は、世界の子どもたちの外遊びを紹介してくれています。休み時間に、ぜひやってみてほしいなと思います。
 図書委員会は、ピロティに身近な国の本を置いてくれています。手に取って読んでみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会見学

 3年生は、社会見学で「大阪くらしの今昔館」に行きました。
 江戸時代の町なみを再現したフロアでは、普段は見ることができないようなものがたくさんあり、とても興味深そうに見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31