九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。卒業生の式典への参加につきましては、原則、事前に学校へ連絡していただき、名前・住所等を登録していただいた方のみの参加と致します。ご協力をお願い致します。ご質問がありましたら学校まで連絡をお願い致します。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
アドベントカレンダー
6年 今年の10大ニュース!
インフルエンザの予防をよろしくおねがいします
6年 喫煙予防教室
本日〔12月19日(木)〕の児童集会
6年 「薬の正しい使い方」講座
きょうの給食☆冬野菜のカレーライス
「交通死亡事故多発警報」が発令されています
餅つき大会(つづき)
餅つき大会
2年 けん玉名人
本日〔12月16日(月)〕の全体朝会
6年生体育「タグラグビー」
【PTA】餅つき大会のお知らせ 2
さよなら 琉球あさがお 2
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
平成31年度 入学式(2)
新1年生の入学式の受付が始まりました。6年生が一人ひとり、お名前を聞き、名札を胸につけてあげて、一緒に1年1組の教室へ向かいます。初めは緊張していた1年生もやさしく案内されて、みんな笑顔になっていきます。
平成31年度 入学式
本日〔4月5日(金)〕、今年度の入学式を挙行致します。春の日差しに包まれた暖かい良き日になりました。新入生たちの元気な笑顔に会えるのがとても楽しみです。
桜の開花状況
本日〔4月4日(木)〕の校内の桜の開花状況です。左から玄関前、運動場の池の奥、鉄棒の奥の開花状況です。毎年、玄関前の桜が最後に満開となります。桜の花と新6年生、新2年生と一緒に、全教職員で新1年生たちを温かく迎えたいと思います。
※明日、お手伝いいただく、PTAのみなさま、よろしくお願い致します。
新2年生 「入学式・児童歓迎の演技」のリハーサル
新2年生たちも新しい1年生たちの歓迎の演技のリハーサルのために全員が登校してくれました。みんな、元気いっぱいにがんばってくれました。明日の本番がとても楽しみです。
入学式の準備
いよいよ明日〔4月5日(金)〕は待ちに待った入学式です。新6年生が式典の準備とリハーサルのために登校してくれました。新しい本校のリーダーとして150期生となる新1年生をしっかりと導いてほしいと思います。修了式以来の再会でしたが、全員、頼もしい、しっかりとした顔つきになってきたと思います。
118 / 119 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
117
118
119
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:57
今年度:16811
総数:227732
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/23
非行防止教室6年 学期末個人懇談会
12/24
非行防止教室5年 給食修了・大掃除
12/25
終業式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
安全マップ
安全マップ
大阪市公表資料
大阪市いじめ対策基本方針
家庭学習向けサイト
おうちで学ぼうNHK for School
ちびむすドリル
新ネットレ式漢字
新ネットレ式算数
新ネットレ教室(スマホ用アプリ)
理科ネットワーク
自由研究のテーマ探しに(ベネッセ)
自由研究の進め方(Gakken)
社会科(日本文教出版)
ネット社会の歩き方
プログラミン(文部科学省)
大阪市ホームページ
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト