手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

書写

 今日の書写の毛筆は、小筆を使った課題です。
 文字数もありますし、文字の大きさや並び方のバランス、ひらがなの「す」の筆づかいなど、気をつけることがたくさんありました。
 子どもたちの感想は、難しかったところやよくできたと思ったところを話していました。そこは、自分自身が意識して取り組んで学習したところですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯 牛乳 焼き肉 五目汁 きゅうりともやしのお浸し です。

玉ねぎはいろいろな料理に使われる食材です。今日は焼肉に入っていました。玉ねぎの甘みが出るまで炒めていて、豚肉との相性がよくおいしかったです。

今週の化学工作クラブ

今週の化学工作クラブは、「電気クラゲをつくろう」でした。
風船とビニールテープを使って、静電気をおこす化学の実験をしました。
途中、静電気をおこすのに色々な工夫をして楽しく実験をしていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、おはなしボランティアとして活躍しているパタポンのグループの方々に読み聞かせをしてもらいました。日本とラオスの民話をそれぞれ1つずつ紹介してもらいました。挿絵を見ながらではなく、自分で様子を想像しながら真剣に聞いていました。終わったあとは「おもしろかった。」「楽しかった。」などの声も聞こえ、とてもいい機会になったようです。

2学期最後のクラブ活動

☆アウトドアクラブ☆
今日は、2学期最後のクラブでした。
バスケットボールとサッカーに分かれて活動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/21 PTAファミリーレクリエーション
12/24 給食修了
大掃除
12/25 終業式
淀中ブロック図書館交流
12/26 冬季休業
12/27 冬季休業

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ