ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

6年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6年生の理科は「ペットボトルを使って、液状化現象の実験をしよう」でした。
水を混ぜた砂をペットボトルに入れ、その上に家に見立てたおもりをおきます。地震の振動の代わりに指でペットボトルをたたくと、水が噴出し、おもりも沈んで液状化現象が再現されます。だんだんおもりが沈んでいくのを見て「液状化現象がこわい」ことを学ぶことができました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2学期最後の児童集会でした。オニごっこを3回しました。1回目は4年生がオニで「ふえオニ」、2回目は5年生がオニで「かわりオニ」、3回目は6年生がオニで、「こおりオニ」をしました。寒空の下、元気よく駆け回る子どもたちの姿が見られました。

5年算数(ひし形の面積の求め方)

画像1 画像1 画像2 画像2
 13日、ひし形の面積の求め方について考えました。
 各々が三角形に分けて求めたり、四角形にして求めたりして考え、対角線の長さをかけたものの半分の面積になっていることに気づくことができました。

3年 親子集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月12日(木)の6時間目に3年生の親子集会がありました。
クリスマス用のリースをお家の人と一緒に作りました。ホットボンド等を使って、秋の遠足でみんなで集めたどんぐり・松ぼっくりや、保護者の皆さんが準備してくださった毛糸やボタンなどの飾りをつけていき、素敵な作品がたくさんできました。
その後、みんなでお菓子を食べました。保護者の皆さん、準備等ご協力いただきありがとうございました。

5年 和の文化説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12」日(木)の5時間目に、5年生は和の文化説明会をしました。国語科の「和の文化を受け継ぐ」で学習したことをもとに班に分かれて和の文化について調べました。タブレットと使ってまとめたものを5・6年生の前で発表しました。どの班も聞き手を意識しながら、堂々と発表することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 5年社会見学(ダイハツ工場)  
12/24 給食終了
12/25 終業式(11:30下校予定)
12/26 冬季休業
12/27 学校休業日

学力学習状況調査

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

非常変災時等の措置について

スクールカウンセラーについて

校長経営戦略支援予算

働き方改革