今年度のまとめとなる3学期、次の学年・進路に向けて、充実した時間にしましょう!!
TOP

全校集会 5.7(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書委員会から
 お願い
・週に1、2回は本をひらこう
・図書館開館のお知らせと利用呼びかけ
 保健委員会から
 活動報告
・手洗い場の石鹸を交換しました
・連休明けなので体調を整えましょう
 美化委員会
 今月の目標
1年 隅々まできれいにし、気持ちよく授業を、
 受けれるようにしよう。
2年 きちんと掃除をしよう。
3年 教室をきれいにして、
 勉強に集中でできる環境をつくろう。
 
 特に、風紀委員会からは、
予鈴遅刻を含む
各学年の4月中の遅刻回数が発表され
時間を守る大切さが
人と人との信頼を作るために
時間を守ることの大切さが
呼びかけられました。





大型連休に向けて

 いよいよ26日から
10日間にわたる
大型連休が始まります。
 新学年の緊張が
ちょうどほぐせるような
有意義な連休となるよう
心がけましょう。
 連休明けのリフレッシュした
みなさんの元気な顔を
楽しみにしています。
大型連休に向けての諸注意
画像1 画像1

校舎改築 4.25

 いよいよ、本格的な
西館の解体工事が
始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期認証式 4.22(1)

 本日月曜日ですが、
認証式と委員活動を
4時間目に行うため
全校集会を朝に行わず
4時間目に認証式として  
行いました。

 秋葉先生の指示で、
生徒会の司会のもと
整列点呼、あいさつに続き

まず校長先生のお話です。

 みなさんこんにちは、
 今日も非常に厚く、土曜・日曜日も
非常に良い天気でぐんぐん気温が上昇しました。
 日によって暑かったり寒かったりと、
寒暖の差の激しい日が続きますが、
体調の管理に十分気をつけてください。
 特に熱中症には気を付けてください。
この時期まだ、みなさんの体は夏使用に
なっていません。
汗腺が開いていないので睡眠時間の
確保と水分補給をお願いします。
 さて、今日は3つのお話をしたいと思います。
1つ目は、生徒会活動の話です。
この後、学級委員の認証を行います。
学級委員は、生徒会役員の人と協力して、
どんな学校にするのかよく考え、
体育大会・宿泊行事・校外学習などの
行事を成功させてください。 
委員の人のリーダーシップにかかっています。
しっかりとした方向性を持って
みんなを引っ張って欲しいと思います。
 ただし、代表だけが仕事をするのではなく、
その人を助けるみんなの力、協力が大切です。
立候補したり選んだりする「権利」の裏には、
選んだ人への協力の「義務」があります。
しっかり協力して、みんなで自らが主体の
どこにも負けない、玉出中を作りましょう。
 2つ目は、家庭訪問の話です。
今日から家庭訪問が、始まります。
必ず在宅してご家族と一緒に先生が
来られるのを迎えてください。
自分の家で、担任の先生に学校とは違った
さらに良い一面を見てもらってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期認証式 4.22(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3つ目は、あいさつの話です。
先生は、南海電車岸里玉出駅で下車します。
毎朝、駅員さんが、元気な大きい声で
「おはようございます」「行ってらっしゃい」と
声を掛けてくれます。
気恥ずかしさもありましたが、その快い声に、
つられて、ついこちらも「おはようございます」と、
返すことができました。
初対面なのに、つい笑顔になりました。 
そして、今日も「がんばろうと」いう
気になりました。
残念ながら、同駅で乗り降りする大人や
学生があいさつを返すのを見たことはありません。
人として非常に残念です。
 みなさんは、毎朝正門で支援員さんや
管理作業員さん等多くの方々が、
「あいさつ」をしてくれているのを
知っていますね?
みなさんの安全登校を見守り、
元気に「あいさつ」ができる生徒に、
育って欲しいとの思いで立ってくれています。
「おはようございます」と
大きな声であいさつをしていますか?
それ以外でも「こんにちは」「さようなら」
「失礼します」とか「有難うございます」
「はい」と返事が返ってくれば本当に
うれしいものです。
 先週、エレベーターに乗り合わせた親子に、
「今晩は」と「あいさつ」をしたところ、
何の反応もなく、目的の階まで気まずい
雰囲気になりました。
逆に土曜授業でいつもと違った電車に乗った時に
住吉東駅から乗車してきた高校生が、
不意に「校長先生こんにちは」と
声をかけてくれました。
数年前に卒業した前任校の卒業生が同じく
授業に向かうために乗車してきたのです。
2駅一緒でしたが、すごくうれしい
気持ちになりました。
みなさんもごく親しい友達だけでなく、
クラスの人みんな、近所の人や、
地域の人に、そして家族に
出会ったら気軽にあいさつができる
人になって欲しいと思っています。
 痴漢や誘拐のようないやな事件が
多くなって入る今こそ、
「あいさつ」が日常的にできれば、
一人ひとりの安全が守れると思います。
安全・安心な街になって行くと思います。
大きな声であいさつをしましょう。
もう一度あいさつしましょう「こんにちは」

 とのお話でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学力調査

行事予定

全国体力・運動能力等調査

お知らせ

行事予定表

玉出中だより

生徒会新聞

PTA・地域

非常変災時