4年生 道徳
4年生の道徳では、グループでプラスの言葉やマイナスの言葉を話し合っています。相手を幸せにする言葉づかいができるように学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語
1年生の国語で、物語文「おとうとねずみ チロ」の学習に取り組んでいます。子どもたちの音読も物語の読み取りとともに、とても上手になってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食は、鶏肉と野菜の煮もの、じゃこ豆、かぶのゆず風味、ごはん、牛乳です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 図工
3年生は、東淀川支援学校居住地交流で、図工の学習に取り組みました。空気の力でロケットを飛ばすおもちゃをみんなで作りました。作った後に、ピロティで実際に飛ばしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数
3年生の算数で、1より大きい分数の表し方考えようという課題に取り組んでいます。数直線やテープ図を活用して課題解決していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|