◇◇◇ ようこそ阿倍野小学校ホームページへ ◇◇◇
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
5年林間学習
6年修学旅行
6年自然体験学習
はぐくみ
最新の更新
第2回あべ小長なわ大会表彰式 12月19日(木)
音楽鑑賞会(4・5年) 12月18日
盲導犬学習(3年) 12月16日(月)
大阪城戦跡
ピースおおさか
全員無事到着
森ノ宮神社
愛染堂(勝鬘院)
竹林寺
吉祥寺
生魂地下壕
社会見学6年(戦跡めぐり・ピース大阪) 12月13日(金)
タブレットを使って 12月12日(木)
学校保健委員会 12月11日(水)
なわとび週間 12月2日〜13日
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
運動会 観覧席からの見え方
観覧席(5か所)からの様子をお知らせします。ご観覧にお役立てください。
詳細は「令和元年度 運動会 観覧席からの様子」よりPDFファイルをダウンロードしてご覧ください。
敬老 しおり作り
毎年地域の方々に、阿倍野区地域活動協議会から敬老のお祝い品が贈られています。そこには、本校の子どもたちからの感謝の言葉も添えられています。
「いつも、ありがとうございます」
「お体に、気を付けてください」
「毎朝、あいさつをありがとうございます」
これからも、阿倍野小の子どもたちをよろしくお願いします。
おはなし会 8月30日(金)
阿倍野図書館から読み聞かせボランティアの方々に来ていただき
「おはなし会」
を開いていただきました。はじめはそわそわしていた子どもたちですが、しだいにお話の世界に吸い込まれていきました。あっという間の45分間。さて、次はどんなお話に出会えるかな。
始業式 8月26日(月)
長かった夏休みも終わり、いよいよ2学期がスタートしました。
夏休み中に頑張って水泳に取り組んだ子どもたちの紹介がありました。
2学期には、運動会・全校オリエンテーリング・作品展などたくさんの行事があります。どの行事も精一杯頑張ってほしいと思います。
元気いっぱい ラジオ体操!!
7/26〜8/6まで、ラジオ体操がありました。
眠い目をこすりながら参加していた子どもたちも、体操をして元気いっぱいになりました!
早朝よりお世話いただいた地域の方々、PTAの方々、ありがとうございました。
23 / 62 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
学校園における働き方改革推進
市長メッセージ
保護者・地域の皆様へ
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
本校相談窓口
連絡はこちらへ
阿倍野小 学校安心ルール
阿倍野小 学校安心ルール
阿倍野小「学校いじめ防止基本方針」
阿倍野小「学校いじめ防止基本方針」
阿倍野小「学校安全マップ」
阿倍野小「学校安全マップ」
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:59
今年度:24669
総数:315992
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/24
給食終了
小中交流会(6年)
12/25
終業式
12/26
冬季休業
12/27
冬季休業
祝祭日・休日
12/28
年末年始休業
12/29
年末年始休業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
安全マップ
R1 阿倍野小校区安全マップ
運営に関する計画
平成31年度 運営に関する計画
校長経営戦略支援予算関連
令和元年 校長経営戦略支援予算(加算配付)実施計画
全国学力・学習状況調査
平成31年度(令和元年度)「全国学力・学習状況調査」の結果
平成30年度 「全国学力・学習状況調査」の結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成30年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果
学校協議会
第1回学校協議会開催のお知らせ
阿倍野小「学校いじめ防止基本方針」
阿倍野小「学校いじめ防止基本方針」
「がんばる先生支援事業」(個人・グループ研究)
【申請書】研究テーマ指定S
【申請書】グループ研究A
携帯サイト