4月7日は入学式です。9時10分〜9時30分に学校へお越しください。10時より入学式を行います。入学式の後、お子様と保護者の方で写真を撮ります。下校は11時30分頃の予定です。 新1年生に関するご質問などはこちらへTEL06-6685-8085   

非行防止教室 5年生

5年生で非行防止教室がありました。
どういったことが犯罪になるのか、
犯罪に巻き込まれないためにどうすればよいかなど、わかりやすく教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(月)の給食

画像1 画像1
 10月28日(月)の給食
・さんまのさんしょう焼き
・すまし汁
・高野どうふの煮もの
・米飯
・牛乳

高野どうふの煮ものは、カットの高野どうふを砂糖、みりん、うす口しょうゆで味つけしただしで煮含めます。彩りにグリーンピースを使用しています。

辞書引き学習(1年生)

平林小学校では辞書引き学習に取り組んでいます。
1年生でも2学期から取り組みを進めています。

知っている言葉を見つけ、付箋を貼っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デージーの花(区花の事業)

種から育てているデージーが大きくなってきています。
デージーの花言葉は「純潔」「美人」「平和」「希望」だそうです。
これから綺麗な花を咲かせてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芭蕉(ばしょう)の花が咲きました

学習園には芭蕉(ばしょう)が植えられています。
英名はジャパニーズ・バナナと言い、バナナに似た実もできますが食べることはできません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 児童朝会 期末個人懇談会
12/24 5時間授業の日 給食終了 大清掃
12/25 終業式
12/26 冬季休業開始(1月6日まで)
12/27 学校閉庁日
12/29 年末休暇

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全