6年生
劇「語りつぐ思い」
「平和学習」で学んだことを劇にしました。 学校にある「二宮金次郎」の銅像とともに 子ども達が、戦争時代にタイムスリップして物語が流れます。 疎開先の香川県にある西光寺も訪れました。 疎開の様子を教えてくださった佐原さんも登場しました。 最後に「平和の詩」も発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生
劇「ももたろう」
日本語と英語で構成された劇です。 全員が常に舞台の上にいる演出で 入退場も、スムーズに行われ、 劇を盛り上げました。 桃太郎側対鬼側の戦いの様子を ダンスで上手に表現していました。 次第に鬼の力が失われていく様子を見事に演出しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
劇「スイミー」
国語で学習した物語文「スイミー」を音楽も交えて演じました。 大きな声ではきはきとせりふが言えました。 歌もしっかり歌えました。心に残る歌でした。 動作も考えて上手に表現できました。 魚たちの衣装や小道具 大道具で海の世界が広がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
音楽劇「魔界と僕らの愛戦争」
小学校で初めての学習発表会でした。 大きな舞台て たくさんの人の前で 自分のせりふをしっかりと言えました。堂々と演技ができました。 歌も大きな声でしっかりと歌えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 豚肉とれんこんの甘辛焼き 冬野菜のみそ汁 |