10月15日(火)の給食![]() ![]() みそカツにかかっている八丁みそは、愛知県で作られる豆みそのなかまで、大豆と塩だけで、つくります。 むした大豆でみそ玉をつくり、こうじ菌をつけ、塩と水をまぜあわせて、おけに仕込みます。おいしく味がなじむまで、約2年の間、重石をしてねかせます。 そのため、色は濃い茶色で、水分は少なくてかたいです。 カツは一つ一つ丁寧に給食調理員さんが小麦粉やパン粉をつけて揚げています。八丁みそと赤みそを合わせ、みりんや砂糖で味をととのえ、カツにかけてしあげます。味もよくおいしかったです。 大和田幼稚園交流会![]() ![]() ![]() ![]() 少しの時間でしたが、遊具などを使って一緒に遊びました。すぐに打ち解けて元気よく園庭を走り回ったり、砂場で遊んだりそれぞれ交流を深めることができました。 メグミルク 出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 国語![]() ![]() ![]() ![]() 出来島の町ではどのようなコミュニティデザインが描かれているのか、また、自分たちの出来島の町の未来を考えてどのようなことが大切になってくるのかを学習するにあたり、地域の3人の方に学校にお越しいただき、子どもたちにお話をしていただくのと、こどもたちからの質問に答えていただく学習の場をもつことができました。 2年生 がんばった運動会 8![]() ![]() 先生の玉入れスタートの合図の笛が鳴ったよ。 皆で一斉にカゴへ向かって玉を入れたね。 |
|