外国語活動 6年 (11月29日)
今日は母音の発音について学習しました。
短く切った音を出して発生していました。 日本語では、あまり使わない音に苦労しながら取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 国語 3年 (11月29日)
今日は慣用句の学習をしました。
校長経営戦略予算(加算)で購入した国語辞典を使って、学習しました。 一人1冊づつあるので、調べることもしっかりできました。 あいうえお順に並んでいることを意識してしっかり覚えて調べていました。 こともたちが辞書を引くことに慣れていく良い機会となっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語活動 5年 (11月29日)
英語の学習をしました。
映像から聞き取ったことを発表しました。 水泳が好き、誕生日はいつなどしっかり聞きとっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数 3年 (11月29日)
長さの学習をしています。
比較するときにコンパスを使っての比べ方を学習しました。 うまくコンパスを使うといろんな学習に使えることを学びました。 しっかり集中していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数 2年 (11月29日)
8の段のかけ算をしました。
デジタル黒板をうまく使いながら学習しました。 しっかり学習できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|