2学期読書活動のしめくくりに〜「絵本の広場」〜
2学期は読書週間もあり、様々な取り組みが行われましたが、その締めくくりとして、12月13日(金)、各学年1時間ずつ「絵本の広場」が開かれました。開催してくださったのは、全校朝会・集会がない日はいつも絵本読みに来てくださるボランティアの方々です。
本年度、2回目ともなる「絵本の広場」は、「愛」「今の季節」「科学」をテーマにした絵本の読み聞かせと自由読書の構成で行われました。 学習の一環として図書室に来たときは、座席に座って静かに本を読むように指導されていますが、この絵本の広場の時は、子ども達はいつもよりリラックス!友達と1冊の本を囲んでソファー椅子で読んだり、ボランティアの方にリクエストして読んでいただいたりしていました。 次回は、3学期、1年の締めくくりとなる「絵本の広場」今から待ち遠しいです。 6年生出前授業 理科
今日はNPOコアネットさんにお越しいただき6年生が「発電と蓄電」について体験学習を行いました。身の回りにあるものを使って静電気を発生させ、電気の性質について学びました。
国際理解教育 キムチ作り
白菜に塗り込む班、もみつける班、いろいろなやり方で調理実習を楽しんでいます。ヤンニョムの味見!「からい!!」「先生、食べてみ。」「おいしいやん!上手にできたね。」「え、からくないの。」「うん。おいしいよ。」など、味見だけで子ども達と会話が弾みました。
国際理解教育にじいろ班活動 |